
防水工事
こんなお悩みおまかせください
- 屋上から雨漏りしている
- 屋上に水溜りができてしまっている
- ベランダから雨漏りしている
- ベランダ軒に雨染みがついている
- ベランダ床がひび割れてきてしまっている
- 防水施工をどこに
依頼したら良いかわからない - 前回防水工事をしたばかりなのに、
もうひび割れが発生してきている - 屋根・外壁塗装工事と一緒に
防水工事もしたい
防水工事の目的

お住まいを快適に保つ
防水工事は、ベランダ床や屋上といった、比較的平らな面の防水施工になります。屋根外壁塗装に使用される塗料とは異なり、厚みのある防水材を施工します。
一般的にベランダ防水の上は、歩行が可能で、生活に便利なように施行されています。

水やカビによる建物の劣化を防ぐ
防水層が劣化し、ひび割れが生じ雨水が内部に侵入してしまうと、内部が腐食してしまいます。カビの発生や建物の劣化を招いてしまいます。
防水層は、劣化が初期症状の段階でメンテナンスを行うことが望ましいです。
4つの代表的な防水材と耐用年数

-
ウレタン防水ウレタン防水の耐用年数は、10~12年程度です。
柔軟性がある防水材で、ベランダなどの比較的狭い部位に採用されます。
汎用性が高く、他の防水材と組み合わせて用いられることもあります。
下地状況に合わせて、密着工法と通気緩衝工法の2種類があります。 -
塩ビシート防水塩ビシート防水の耐用年数は、約15年です。
塩化ビニル製のシート状の防水材で、比較的広い面積の防水施工に適しています。
耐久性も高く、工期を短縮できるメリットがあります。 -
FRP防水FRP防水の耐用年数は、約10~12年です。
FRPは、強化繊維プラスチックのことで、船底などにも使われている防水性能の高い素材です。
新築のベランダ防水などに多く採用されています。 -
アスファルト防水アスファルト防水の耐用年数は、約15~20年です。
アスファルト防水は、合成繊維不織布にアスファルトを含浸させてコーティングしたルーフィングを重ねる施工方法です。
主に3種類の工法、熱工法、トーチ工法、常温工法(冷温工法)があります。
あなたのお家は大丈夫?
防水工事が必要なサイン
以下のような劣化症状を
見逃さないようにしましょう。
見逃さないようにしましょう。

ベランダ軒に雨染みができている
ベランダ軒に、汚れたシミのようなものがついている場合には雨染みになります。防水層の劣化から、雨水が染み込んでしまっている症状です。ベランダ内部が腐食してしまっていることがありますので、早期に点検をしましょう。

ベランダ床もしくは
屋上床にひび割れがある
ベランダの床もしくは屋上床にひび割れがある場合、そこから雨漏りしてしまいます。表面だけのひび割れの場合もありますが、内部にひびが入っている場合には、早期に回収が必要になります。

2F天井の雨染み、雨漏り
室内天井の雨染みは、雨漏りが原因です。屋上、屋根裏の点検を行い、雨漏り箇所を特定し、改修工事を行いましょう。
費用・プランのご紹介
防水工事
サイディング目地シーリング工事
参考価格
25万円~32万円(税別)
サイディング戸建て目地300m~400m
既存シーリング撤去代+新規シーリング打ち込み代+工事代込み
大切なお家を守る!
防水工事は
SHIMADAまでご相談ください
防水工事は、塗装工事よりも専門的な工事になります。
塗装工事ができる職人でも、防水工事はできない場合もあります。
特に雨漏りしてしまっている場合には、正しい知識と経験を持っていないと原因特定が難しいです。
防水工事の施工実績、経験が豊富な当社にぜひお気軽にご相談ください。
塗装工事ができる職人でも、防水工事はできない場合もあります。
特に雨漏りしてしまっている場合には、正しい知識と経験を持っていないと原因特定が難しいです。
防水工事の施工実績、経験が豊富な当社にぜひお気軽にご相談ください。


施工事例
よくある
質問
-
Q火災保険を使った施工はできますか?はい、火災保険の申請書類などのサポートもできますのでご安心ください。
-
Q支払いは一括ですか?施工前と施工後で、半分ずつでお願いしております。ご状況などに合わせて柔軟に対応できますので、お気軽にご相談ください。
-
Q工事費用の支払いでローンは使えますか?リフォームローンのご利用が可能です。ローンのご相談も担当が丁寧に対応いたしますので、お気軽にご相談ください。
-
Qお問合せはどのようにしたら良いですか?メールもしくはお電話にて、簡単で構いませんのでご希望の工事やお困りの内容についてお教えください。
-
Q他の会社からも見積もりを取っても良いですか?はい、問題ありません。大事なお家の工事ですので、見比べていただき、ご納得いただいた上でご依頼いただいております。
-
Qお見積もりは無料ですか?はい。お見積もり、点検は無料になります。お気軽にご連絡、ご相談ください。
本社
〒270-2203 千葉県松戸市六高台8-4-14
【TEL】04-7137-7033【FAX】04-7137-7034
【営業時間】9:00~17:00
【定休日】土日祝
※施工はお客様のご都合でいつでも可能です。
【TEL】04-7137-7033【FAX】04-7137-7034
【営業時間】9:00~17:00
【定休日】土日祝
※施工はお客様のご都合でいつでも可能です。
お客様窓口
〒277-0042 千葉県柏市逆井533-1
【TEL】04-7137-7033【FAX】04-7137-7034
【営業時間】8:00~17:00
【定休日】土日祝
※施工はお客様のご都合でいつでも可能です。
【TEL】04-7137-7033【FAX】04-7137-7034
【営業時間】8:00~17:00
【定休日】土日祝
※施工はお客様のご都合でいつでも可能です。